医学部看護学科
オープンキャンパス2024
Ⅰ.オープンキャンパス 2024実施報告
2024 年 8 月 7日(水)と 8 月 8 日(木)に、岐阜大学医学部看護学科にてオープンキャンパス 2024 を開催いたしました!!
初日の8月7日(水)の午前中は、岐阜大学講堂にて「看護学科説明会」を開催し、多くの高校生および保護者の皆様にご参加いただきました。「在校生のメッセージ」では、1~4 年生の学生たちが、本学科での学びや学生生活について、パワーポイントを用いて実際の体験談を交えながらわかりやすく話してくれました。高校生たちは在校生の話を真剣に聞いており、中にはメモを取る高校生の姿もありました。本オープンキャンパスを通して、多くの高校生に本学科のことを知っていただくとともに、本学科の魅力が伝われば嬉しく思います。
【看護学科説明会:在校生からのメッセージの様子】
また、本年度も「体験型のオープンキャンパス」をコンセプトに、看護学科棟内でも実際の演習を体験できる「模擬演習」や患者体験ができる「模擬体験」を企画しました。また、本年度はより多くの在校生と交流してもらうことを目的に、「在校生との交流」も企画しました。直接在校生と話をすることで、高校生たちは実際の授業内容や実習のこと、キャンパスライフからアルバイトのことなど、在校生の本音を聞くことができました。高校生たちは、多くの企画に積極的に参加しており、在校生ともたくさんお話をし、とても楽しそうでした。
そのほかにも、昨年度同様に、教員および学生による個別相談会も開催しました。入試のことやカリキュラムのこと、実習のこと、実際の学生生活のこと、大学院進学に関することなど多くの質問が飛び交い、会場はとても賑やかでした。
【各分野企画(模擬演習・模擬体験)と個別相談の様子】
<基礎看護学分野>
在校生が血圧を測るところを見学しました。また、学生生活などたくさんのことを聞くことができました。
<母性看護学分野>
在学生に教えてもらいながら、妊婦モデルのおなかを触り、胎児の位置を観察しました。
<小児看護学分野>
災害時を想定し、タオルを用いて抱っこしました。在校生とともに心臓マッサージを実施しました。
<成人看護学分野>
BLS(一次救命処置)演習の様子です。
<老年看護学分野>
高齢者の疑似体験を通して、在校生と一緒に高齢者のケアについて考えました。
<精神看護学分野>
在校生に教えてもらいながら、在校生と一緒にストレスチェックをしました。
<地域看護学分野>
保健師課程の学生が作成した保健指導のポスターを見ながら、勉強や保健師の仕事について教えてもらいました。
<生命機能学分野>
医療系の様々な専門書を閲覧できました。
<学生による個別相談>
実習や講義、部活、アルバイトなど 、在校生から大学生活についてたくさん聞くことができました。
<教員・大学院生による個別相談>
教員や大学院生から大学院で学ぶことや経験談を聞くことができました。
本年度は、2日間で約500名の高校生・受験生の方々にお越しいただき、会場はとても賑わっておりました。暑い中ご来場くださり、誠にありがとうございました。
本オープンキャンパスを通して、少しでも岐阜大学看護学科の魅力が伝われば幸いです。本学科で皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています!!
Ⅱ.Webオープンキャンパス 2024
1.看護学科長あいさつ
井關敦子学科長
2.看護学科紹介スライドショー
3.演習・実習風景スライドショー
Ⅲ. そのほかの情報
看護学科に関する以下の情報も掲載しています。ぜひご覧ください。
医学部看護学科オープンキャンパスに関する問い合わせ先
岐阜大学医学系研究科・医学部 看護学科学務係
電話:058-293-3217・3218